![](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/664d9d8d6d8e5d30be950292/fbec7a08-0624-4b0a-a213-e82bcd1b7b7e/_14A2694.jpg)
ゲームにおける、美しいふるまいとは何か。
What does beauty in behavior look like in a game?
#コミュニティ #人間関係 #次世代 #インクルージョン
#HumanRelations #NextGeneration #Inclusion
#GAME-DO(ゲーム道)
本来、楽しめる場所であるべきゲームの世界。いま、オンラインゲームではさまざまなヘイトやハラスメントが横行し、そこでの体験は、残念ながら憎しみや悪意やストレスにさらされている。特に若年層においてその傾向は増加するという。ゲームのみならずSNSやメタバースなど、匿名性のあるコミュニケーションが日常になりつつある時代に、「美」という軸から新しい提案ができないかと考えた。
ゲームにも、「道(DO)」の精神を。美学を持ってゲームを楽しむという精神、「GAME-DO(ゲーム道)」。このコンセプトを広め、ポジティブな行動を促すキーキャップや啓発ステッカーなどを制作した。
The gaming world, which should be a space for enjoyment. Today, online gaming is plagued by rampant hate and harassment. It's often overshadowed by hostility, malice, and stress—especially for younger users. This trend extends beyond games to SNS and the metaverse, where anonymous interactions are becoming the norm. In such an environment, we asked ourselves: could we offer a new approach centered on “beauty”?
Enter the spirit of “道 (DO)” into gaming—a philosophy for approaching games with respect and an aesthetic sense of enjoyment. This idea, “GAME-DO,” embodies a spirit of positive engagement and mindful play. To promote this concept, we created keycaps and awareness stickers that inspire and encourage constructive behavior.
制作
高木雅俊、佐野りりこ、石塚美帆、片山翔平、寺澤佑那、杉山瑚南美
協力
TOPPAN株式会社、株式会社パラゴン
Production
Masatoshi Takagi, Ririko Sano, Miho Ishizuka, Shohei Katayama, Yuna Terasawa, Konami Sugiyama
Cooperation
TOPPAN Inc., PARAGON CO., LTD